私たちは、快適な室内環境を確保するために、そして自然環境を守るために、素材選びを重要視しています!
快適な家を作るには優れた素材を使う必要があります。しかし、その優れた素材を上手に組み合わせなければ十分に機能してくれません。
いくら優れた断熱材で壁の厚さを大きくしても、施工が大変だったり、肝心の気密性能が悪くなったりしたのでは意味がありません。
私たちは、どの断熱材をどの厚さでどこに配置すべきなのかを、住む地域や建物の構造に合わせて設計します。従って、必要最小限の素材で効果を最大限に引き出すことが出来るのです。
私たちが使う素材は、どれも優れた性能を持っていますが、その他にも次の3つを重要視しています
①自然素材を使っていること
③CO2の排出を抑えた環境に優れた製品
③再資源化が可能な持続可能な製品
このどれもが、気候変動対策に積極的に貢献することを意味するからです
セルロース断熱材には多くの利点がある!
毛細管活性(湿気を吸収し、また放出することができる)
高い断熱性
音を吸収する
加工が容易
あらゆる隙間を塞ぐ
天然素材
木質繊維断熱材
外断熱用拡散オープン木質繊維断熱材
高い防熱性
湿気を吸収・放出
音を吸収する
難燃性
ウルトジャパン (Würth Japan) 80年 劣化しない素材!
クレイペイントは粘土から作られた刷毛で塗れる塗料です。多くの利点があり、通常の壁紙(クロス)よりもはるかに優れています!
カビを防ぐ!
調湿性
塗りやすい
天然素材